リアタワーバー装着
2007年5月11日の出来事
残念ながらもプレッソを降りてしまう鼻兎さんより、ありがたい事にリアタワーバーを譲り受けました。北海道から遥々やってきたパーツです。

それがコチラ。梱包もバッチリです☆
鼻兎さんより
さて、取り付けの妨げになるものを、チャッチャカ取り外します。

まずはトノカバー。取り外しは簡単。上下のストラップ(?)を取り外します。で、倒した状態で手前に『ガコッ!』と引っ張れば、簡単に外す事が出来ます。写真右の赤丸部分のストッパーを取り外すんですよ。
トノカバーを 外します
リアサスペンションを剥き出しにしないといけないので、その上にあるスピーカーも取り外します。写真左の赤丸2箇所のネジを取り外せばOKです。

あと、スピーカーも切り離します。カプラーを取れば外れます。が、右だけカプラーが抜けなかったので、スピーカーのネジ取り、台座から切り離しました。
スピーカーも外して カプラーを抜く!
さて、スピーカーを取り外したら、『こんな感じかな〜』とバーを置いてみました。う〜ん…、楽しみだ☆

続いて、ボルト2本で留まっているシートベルトの巻き上げ器も邪魔なので取り外します。取り外した場所に、タワーバーを仮置き。う〜ん…、楽しみだ☆☆
未来予想図 仮置き
続いて、リアシートベルトも取り外します。ってか、タワーバーを付けると、シートベルトが付かなくなるのよね…。どうしたモンか(考えろ〜!)。

と、ここで、グラインダー君の登場です。今朝、職場からタダで借りてきました(職権濫用)。刃が小さくなっているのが玉に瑕ですが、まぁ、タダで借りているもんで、贅沢は言えません。
これも外す! タダ借り中
さて、内装部分のタワーバーと干渉する部分をカットします。

グラインダーでやると、面白い感じに溶けていきましたよ。ってか、溶けたヤツが飛び散ってきて、デジカメに軽く付いてしまいましたよ…(哀)。
グラインダーで… バックり♪
先に書いた通り、やはりリアのシートベルトは付きませんでした。シートベルト巻き上げ器の台座との干渉が原因です。『当たるなら、切っておしまい、たもんさん』ってコトで、早速…♪

キュゥイィ〜〜〜〜〜ン…、ガリゴリガリガガガガ…!
干渉する部分は ガリゴリガリガガガガ…!
グラインダーでガリゴリやり、写真の通り、パックリ…♪

台座を切ってしまいましたよ(やり過ぎ!?)。
パッ… カ〜ン♪
先にやったのは、運転席側。これからは助手席側です。やはり、先に一度やると分かるのですが、シートベルト巻き上げ器、まぢジャマです。これもボルトで留まっているので、取り外しました。で…

パッカ〜ン♪(ムフ)
こっちは取れたぞ!? ムフ
をぉ!バッチリぢゃないですか〜♪台座、キレイに乗りましたよ☆

後は、取り外した巻き上げ器を元に取り付ければOKです。これで、『AZ/プレにリアタワーバーを付けると、シートベルトが付かない』という定説を崩す事が出来ましたよ。
バッチリぢゃん! イイね、イイね〜
後は、取り外しと逆の手順で、内装を元に戻します。

う〜ん…、イイね、イイね〜♪見栄えもイイし、走ったインプレッションもイイですよ!クルマがキチッキチッと曲がってくれますね。これでタワーバーが、前後2本入った事になります。足掛け一年ですよ。長かった…(嬉)。スパピタ最高ッ!
物干し竿!? ムフフフフ…(危)

ちなみに、リアのシートベルトを残した理由としましては先日、
ニュースで『規制が厳しくなり、後部座席でのシートベルト着用が義務付けられるかも…』と
訊いた(様な気がする)ことに端を発しています(気のせいだったらゴメンちゃい)。
確か、シートベルトが無いと、車検に通らないとか、整備不良車両になるとか…。
今回の加工により、この件はクリアする事が出来たかと思います。





inserted by FC2 system