LEDライト取り付け。其の弐
2006年5月24日〜6月4日の出来事
前回作ったフットライトだけだと、室内は明るくない…。

って事で、 室内もLEDで照らしてやろうと考えました。で、購入したのは『マイクロサイズのブルーLEDライト』です。

本来はシガーライターソケットから電源を取る商品です。
LED
シガーライターから電源を取るのがイヤだったので、早速バラバラにしちゃいました。商品の説明に『分解すんな』って書いてありますが、自己責任って事で、お構いなしです(爆)。

で、フットライトから分岐させようと思い、単3電池2本で点灯テストしましたが、付きませんでした。しょうがね〜な〜、って事で、必要なLED部分とユニット本体のみを残し、作り直す事にしました。
バラバラ〜 バラバラバーバラ〜
LEDに+と−が書かれていたので、それに従い+には黒線、−には赤線を半田付けしました(写真左)。個人的に、この色分けで統一しています。

で、早速完成です。きちんと電気が流れるかテストです(写真右)。こちらは運転席側に取り付けるため、抵抗は付けていません。既存の抵抗があるから必要ないと判断。
出来上がり♪ 点灯確認OK!
続いて、助手席側です。こちらは新規に配線を取り回すので、抵抗も一緒に半田付けします。 びふぉ〜 あふた〜
早速、助手席側にユニットを取り付けます。ルームランプASSYで、運転席側に分岐している配線とは別に配線を取り回します(写真左)。これをAピラーへと取り回し、ユニット装着。

で、点灯確認。バッチリです!
ごちゃごちゃ 手袋の毛玉は気にしない♪
で、夜間に点灯確信しました。

明るいっちゃ明るいけど、光量不足は否めません。って事で、後日、増設するぞと心に決めて、この日の作業は終了です。
運転席側はヘマしちゃって、ブッ壊しちゃいました(汗)。
付いた〜
後日、同じユニットをもう一つ購入し、同様の手順でもうワンセット用意しました。唯一の違いは、運転席側も助手席側も既存の抵抗があるので、新規に取付けをしなかったくらいです。

で、助手席側のAピラーから配線を分岐させます(写真左)。

邪魔な物を取っ払い、配線を取り回し易くします(写真右)。
こっちもゴチャゴチャや… なんか寂しいな(爆)
ここが何気に一番大変でした。助手席側のAピラーもナビの配線がゴチャゴチャで、思うように配線が取り回せませんでした。

小一時間格闘し、ようやう配線を取り回せました(写真左)。で、取っ払った物を元に戻し、ユニットの位置を決めて取付けです(写真右)。バッチリです!
腹減った… ちょっと感涙
続いて運転席側です。コチラは前回ユニットを破壊してしまった恐怖の経験を踏まえ、抵抗のありかと分岐に注意です。

な〜んて言いつつ、さっさと分岐(爆)。

点灯テストもバッチリです!ステアリングの下に取り付けちゃいました♪
ぶ〜んき〜(謎) ばっちし!


で、写真で撮ってないのですが、夜間は結構あやすぃ〜感じの明るさです。
シートもきちんと照らしてくれるようになりました☆




inserted by FC2 system